【実体験】フィンランド夏の4泊6日旅行|かかった費用と予算をすべて公開!サウナやお土産代も込みで解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

「フィンランドの夏に旅行したいけど、費用はどのくらい?」
「4泊6日で現地を満喫するなら、予算はいくら見ておくべき?」

この記事では、2025年夏に実際にフィンランドを4泊6日で旅行した私のリアルな費用を、日程や内訳とともに詳しく紹介します。

観光・宿泊・食事・サウナ体験まで、総費用は52万円でした。

ちなみに、振り返れば「もっと安くできたな・・」と反省している箇所もありますので、その部分も込みでリアルな金額を公開します。

これからフィンランド旅行を計画する方、新婚旅行や一人旅を考えている方の参考になれば嬉しいです。


目次

旅行の概要|4泊6日モデルコース

夏のフィンランドは、夜中の11時でもうっすら明るい

まずは簡単に、今回のフィンランド4泊6日夏旅のスケジュールを紹介します。

日程滞在先主な内容
1日目機内泊23:05 成田発
2日目ロヴァニエミサンタ村、 白夜ツアー
3日目ヘルシンキマリメッコ、サウナ
4日目ヘルシンキハイキング、サウナ
5日目機内泊市内観光
6日目日本14:40 羽田着

詳しい旅行記は以下の記事を参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【2025年夏】ロヴァニエミ1日モデルコース|サンタ村・博物館・白夜ツアーを満喫!  ロヴァニエミは「冬のサンタクロース村」が世界的に有名な街ですが、実は夏も楽しみ方がたくさんあります。   ロヴァニエミに来たけれど、サンタクロース村以外の見どこ...

総費用は52万円|フィンランド旅行(夏・4泊6日)

ではさっそく、今回の旅行でかかった全体の費用を見ていきましょう。(1€=175円換算です。そもそも高すぎ。)

1人当たり約52万円でした。約31万円が航空券代であり、航空券を除いた金額は、約21万円です。

費目金額備考
航空券¥284,300NRT↔︎HEL
¥29,741HEL↔︎ROV
宿泊費¥34,315ROV1泊
HEL2泊
食費¥42,759詳細下記
現地交通費¥10,716HSLアプリ、タクシー
観光スポット¥27,547白夜ツアー、サンタ村、
博物館
サウナ¥8,487サウナ2か所
お土産・雑貨¥65,323マリメッコ、イッタラなど
雑費・通信費¥3,862飲み物、NETFLIX等
カメラ¥6,480レンタル
合計¥513,437レートにより前後あり

今回は航空券を直前に取ったため、旅費が高くなっています。

東京からヘルシンキへの直行便の相場は約15万円~ですので、予算相場は、大体4泊6日約30~40万円ほどと考えてよいでしょう。


項目別に詳しく解説|どこにお金がかかった?

① 航空券|約310,000円(成田〜ヘルシンキ往復&ヘルシンキ~ロヴァニエミ往復)

今回はフィンエアーの直行便で往復しました。

航空券を取ったのが1か月前であり、通常よりかなり高くなっています。

夏の繁忙期でも、3か月前までに予約すればこの半額くらいの価格帯で取れます。

皆さん、くれぐれも航空券は休みが決まったら直ぐにとってください…。

② 宿泊費|約35,000円(3泊分)

  • ロヴァニエミ:ホテル サンタクロース(1泊)¥9000
  • ヘルシンキ:Scandic Grand Central Helsinki(2泊)¥26000

4泊6日とやや短い旅行のため、アクセスを重視してホテルを選びました。

どちらも清潔で、無料で入れるサウナ付き+朝食バイキング付きでした。

フィンランドのホテルは朝食がついているところが多いです。物価が高いので、朝食バイキング付きをおすすめします。

Airbnbにすれば宿泊費はもう少し節約可能ですが、朝食の値段も考えると、ほとんど変わらないと思います。

それぞれのホテルの宿泊記はこちらをご覧ください。

ロヴァニエミ

あわせて読みたい
【宿泊記】Santa’s Hotel Santa Claus|サンタクロース村へのアクセス良好&朝食とサウナ付きでコスパ最高 2025年6月、フィンランド・ロヴァニエミ旅行で「Santa’s Hotel Santa Claus」に宿泊しました。市内中心部に位置し、観光・食事・ツアーの出発地点すべてにアクセス抜群...

ヘルシンキ

あわせて読みたい
【宿泊記】Scandic Grand Central Helsinki|駅直結&朝食・サウナ付きで快適! ※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。 2025年6月にフィンランド・ヘルシンキで宿泊した「Scandic Grand Central Helsinki(スカンディック グランド セント...

ちなみに、私は海外ホテルはいつもエクスペディアを利用しています。結局一番安くなることがほとんどです。

③ 食費|約43,000円

北欧は外食費が高めなので、朝食付きのホテルでかなり節約できます。

そして、アルコールがとても高いです。普通に1杯¥2,000くらいします。

食事店名食費
1日目昼Cafe&Bar21¥2,545
1日目夜Roka Street Bistro¥8,660
2日目朝ホテル朝食¥0
2日目昼マリメッコ社員食堂¥2,668
2日目夜Ravintola Ragu¥12,244
3日目朝ホテル朝食¥0
3日目昼ハイキングのBBQ¥527
3日目夜Lappi Ravintola¥9,483
4日目朝Fazer Cafe¥2,807
4日目昼マーケット¥3,825

旅行先の毎回の食事は貴重だと考えているので、いつもGoogleで高評価かつ口コミが多いところを選んでいます。

今回のお店はいずれも人気店で、外れのお店はなく、自信をもっておすすめできます!

旅行記の方には料理の写真も載せてありますので、気になるところはチェックしてみてください。(表のリンクから跳べます)

予約状況について

Roka Street Bistro(1日目夜)、Ravintola Ragu(2日目夜)はピーク時間をずらして入ることができました。

Lappi Ravintola(3日目夜)は、前日にネット予約をして入ることができました。

④ 現地交通費|約10,000円

  • タクシー:ロヴァニエミ空港からサンタ村まで
  • 市内移動:HSLアプリでトラム・バスを利用

どこへ行っても公共交通が整っていて使いやすく、効率よく観光できます。

HSLアプリで公共交通を乗りこなせば、高額になる事はありません。

あわせて読みたい
【2025年最新版】HSLアプリ登録から支払い設定、使い方完全ガイド はじめに|HSLアプリとは? HSL(Helsinki Regional Transport)はヘルシンキの交通を網羅する公式アプリです。 電車、バス、トラム、地下鉄、フェリーなど全ての交通手...

⑤ アクティビティ・観光費|約35,000円

今回私が体験した主なアクティビティは以下の通りです。

  • サウナ体験(Löyly、アラスーシー):¥8500
  • ヌークシオ国立公園:無料
  • 白夜体験ツアー:¥18000
  • サンタ村:無料(サンタさん写真は¥6000)
  • アークティクム博物館:¥3000

Löylyと白夜体験ツアー(おすすめ)は予約必須です

あわせて読みたい
Löylyサウナの予約方法完全ガイド|日本からでも簡単!2025年最新版 フィンランド・ヘルシンキの人気サウナ「Löyly(ロウリュ)」は、予約必須の人気施設です。この記事では、日本にいながらでもスムーズにネット予約する手順と、注意点を...
あわせて読みたい
【体験記】ロヴァニエミで白夜の湖に浮かんでみた 2025年6月訪問レポ 2025年6月26日、フィンランド・ロヴァニエミで「Midnight Sun Floating Experience in Forest Lake」に参加しました。白夜の湖にただ浮かんでみるという非常に珍しく貴...

⑥ お土産|約65,323円

主な購入内容は、以下です。

  • マリメッコのバッグ+エプロン ¥35000
  • イッタラのグラス ¥15000
  • ムーミングッズ ¥7000
  • ばらまき用お菓子(ファッツェルのチョコなど)¥8000

マリメッコやイッタラは非常にかわいいデザインが多く、日本人にも大人気ですが、高いです。

免税でかなりお得にはなります。チェックしておきましょう。

あわせて読みたい
【2025年最新】フィンランド免税完全ガイド|ヘルシンキ空港で最大19%の還付を逃さない方法 「Tax Free(免税)」って実際どうやるの?と不安に感じたことはありませんか? 結論から言うと、ヘルシンキ空港では簡単に手続きができ、最大19%の還付を受けられる方...

予算を抑えるポイント|航空券を早めに抑えましょう

【反省】航空券は直前予約でかなり高くなってしまいました。

今回、仕事の都合で出発の3週間前に航空券を予約しました。その結果、成田〜ヘルシンキの直行便で30万円弱に…!

フィンランド行きの航空券は3ヶ月以上前に予約するのが鉄則と実感しました。

実は、下記の比較サイトで調べたところ、同じ日程でも12万円前後の航空券が1〜2ヶ月前には出ていたようです(涙)。

サービス名特徴
サプライスHIS系列で安心。
限定クーポン多数。
エアトリ海外航空券に強い。
セールも随時開催。
スカイスキャナー一括比較に便利。
予約は外部サイト経由。

結局サプライスで予約するのが一番安いことが多いです。直前でも最安値だったので、今回も利用しました。

サプライスは、HIS系列で安心ということもあり、海外旅行の際はいつも利用していますが、トラブルになったことはないです。


まとめ|フィンランドの夏旅、4泊6日で30-40万円前後

フィンランドを夏に4泊6日で旅した場合の費用は、航空券が早めに取れれば、概ね30万〜40万円前後です。

夏のフィンランドは、魅力的な体験がたくさんあります。

ぜひ皆様も、夏休みの旅行先として、フィンランドを検討してみてください。

とにかく、大型休暇が決まった際は、航空券を3か月以上前にとりましょう。10万円程度は簡単に節約できます。(自戒をこめて‥)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次