フィンランド– category –
-
【夏のフィンランド旅行】持ち物リスト完全版|気温・服装・必要なものまとめ
2025年の6月末、フィンランドを4泊6日で旅しました。 「夏のフィンランドに行くけど、気温や服装が想像つかない…」「サウナやトレッキングに必要なものって何?」 このような疑問をお持ちの方に向けて、実際に2025年夏にフィンランドを旅行した私の体験を... -
【実体験】フィンランド夏の4泊6日旅行|かかった費用と予算をすべて公開!サウナやお土産代も込みで解説
「フィンランドの夏に旅行したいけど、費用はどのくらい?」「4泊6日で現地を満喫するなら、予算はいくら見ておくべき?」 この記事では、2025年夏に実際にフィンランドを4泊6日で旅行した私のリアルな費用を、日程や内訳とともに詳しく紹介します。 観光... -
【2025年6月体験記】アッラスシープールで絶景サウナを満喫!アクセスや料金も詳しく解説
2025年6月、「Allas Sea Pool(アッラスシープール)」を訪れました。サウナと温水プール、そして冷たい海水プールまで体験できる施設で、バルト海沿いにありロケーションも抜群です。 この記事でわかることは次の通りです ① アッラスシープールの基本情報... -
【フィンランド旅行3日目】ヌークシオ国立公園ハイキングとAllas Sea Pool体験
フィンランド旅行3日目は、フィンランドの森と湖を体感できる「ヌークシオ国立公園」でのハイキングと、人気公共サウナ「Allas Sea Pool(アラスーシープール)」を訪れました。 夕食は、ラップランド料理が楽しめる人気店「Lappi Ravintola」で過ごしまし... -
【フィンランド旅行2日目】マリメッコ本店・Löylyサウナ・Raguで北欧ディナー
フィンランド旅行の2日目は、ロヴァニエミからヘルシンキへの移動後、「マリメッコ」の本店、海沿いの人気サウナ「Löyly(ロウリュ)」、そして地元民にも人気なフィンランド料理のレストラン「Ravintola Ragu」を巡る贅沢な一日でした。 街歩きと体験をバ... -
【実体験】ヘルシンキ半日観光モデルコース|トランジットでも楽しめるおすすめスポット
はじめに 「トランジットで半日だけヘルシンキに立ち寄れるけど、どこを回ればいい?」「主要スポットを効率よく巡りたいけど、ルートや移動方法がわからない…」 そんなあなたに向けて、実際に私が体験したヘルシンキ半日観光のおすすめコースをご紹介しま... -
2025年夏のマリメッコ本社レポ|HSLでの行き方・社員食堂ランチ・免税手続きまで徹底解説
はじめに 2025年6月、ヘルシンキ旅行中に日本人に大人気のマリメッコ本社を訪れました。マリメッコの食器が使われている社員食堂でランチを食べたり、アウトレットショップで限定アイテムをお得に購入できたりと、おすすめできる体験がいくつもありました... -
【2025年最新版】HSLアプリ登録から支払い設定、使い方完全ガイド
はじめに|HSLアプリとは? HSL(Helsinki Regional Transport)はヘルシンキの交通を網羅する公式アプリです。 電車、バス、トラム、地下鉄、フェリーなど全ての交通手段に対応し、スマホだけでチケット購入・乗車管理ができる便利なツールです。 この記... -
【2025年最新】フィンランド免税完全ガイド|ヘルシンキ空港で最大19%の還付を逃さない方法
「Tax Free(免税)」って実際どうやるの?と不安に感じたことはありませんか? 結論から言うと、ヘルシンキ空港では簡単に手続きができ、最大19%の還付を受けられる方法があります。 私は2025年6月にヘルシンキ・ロヴァニエミを旅行し、「Planet社」「Gl... -
【2025年最新版】ヘルシンキからヌークシオ国立公園への行き方を詳しく解説!|バスと電車で簡単アクセス
はじめに フィンランド・ヘルシンキから日帰りで大自然を満喫できる「ヌークシオ国立公園」は、日本人も多く訪れる人気スポットです。 初めて訪れる方のために、この記事では2025年最新版のアクセス方法を詳しく解説します。 電車+バスで行く方法はもちろ...