【2025年】ニースからエズ村への行き方まとめ|バス・電車・車・ツアー比較

当ページのリンクには広告が含まれています。

ニースとモナコのちょうど中間、標高約400mの断崖に位置する小さな村が「エズ村」です。

地中海を見下ろす絶景スポットとして人気で、日帰り旅行先として多くの観光客が訪れます。

天空の城ラピュタ」のモデル地や、最近ではNETFRIXの「オフラインラブ」ロケ地としても有名です。

この記事では、最新情報をもとに「バス・電車・車・ツアー」の行き方を徹底比較し、実際に私がレンタカーを選んだ理由を紹介します。

目次

エズ村への主な行き方は4つ

この絶景は絶対に観たほうがよいです

エズ村へ行くには、以下の方法があります。

方法所要時間(目安)運賃・費用
バス(82番)約30〜40分約2€
電車+バス(83番)約50〜60分電車約3€+バス約2€
レンタカー約25〜30分ガソリン代+駐車場代
現地ツアー半日〜1日50〜100€

この中で一番人気なのは、ニース中心部から乗り換えなしで到着する82番バスです。

ただしバスは1時間に1本と本数が少なく、遅れることもあり、思ったよりも観光に時間がとられるケースがあります。

また、ニース周辺にはエズ村だけではなく、世界で2番目に小さい国「モナコ公国」や、イタリアに近く、料理が美味しい「マントン」、香水の街「グラース」といった魅力的なスポットがあり、エズ村だけ訪れるのはもったいないと思います。

複数箇所を巡る場合は、レンタカーが一番おすすめです。運転に自信がない場合は、ツアー利用もコスパがよいです。


バスでの行き方

82番バス

82番バスは村の入口まで直通で行ける唯一のバスです。

途中、海を見下ろす断崖沿いの道を走るので景色も抜群です。

ニース市内からは、「Vauban」というバスターミナルから乗ることができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次